fc2ブログ

村上興業の神棚

商売繁盛や工事の安全祈願はもちろん、天候にも左右される建設業の会社事務所では、
神棚を祭っている所が多いと思います。

村上興業の事務所にも神棚があり、常日頃から産土神社の御札や、熊手を上げ、
毎月1日と15日には榊を新しくし、毎日水を取り替えています。


でも今だけちょっとエスニックなんです

120608_113910.jpg


神棚の3体は、ミャンマーの縁起物です。
中央右と左は”ピッタインダウン”(ピッ=投げる タイン=~する度に ダウン=立つ)という
ミャンマーの起き上がりこぼしで、現地では建物や神様の前に供えられています。
中央の金のミミズクは商売繁盛の縁起物で、日本で言えば招き猫にあたります。


そして、大きくて下に座っていただいている大理石製三本足のヒキガエルは、中国の縁起物で
”守銭蛙”とか”三脚蟾蜍”といい、お金を守ってくれるそうです。
友人夫妻の結婚式に出席するために、僕が中国を訪れた際に贈ってくれたものです、
もし村上興業にお越しになることがあれば、是非御覧になって下さいね。


神様を一緒にすると喧嘩されるとか言われていますが、たまには国際交流も
お喜びなんじゃないでしょうか。
この梅雨時期にカラフルな神棚は、社内でも結構好評なんです

--------------------------------------
山口県下関市の新築・リフォームなら
株式会社村上興業
TEL:083-282-0346 FAX:083-282-0755
http://www.murakami-kogyo.jp/
--------------------------------------

スポンサーサイト



プロフィール

株式会社村上興業

株式会社村上興業
山口県下関市松屋本町二丁目4番17号

新築・リフォーム等の建設業
製材業

村上興業は、お客様と共に、未来を考え、そこで営まれる暮らしを考え、それにふさわしい器を考え、現実の壁をひとつひとつ乗り越えて参ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示